看護師、働き始めて半年以内に転職・・・。
Q&Aです。
「質問」
看護師をやっています。
新卒で就職してから、もうすぐで三か月たつかどうか、という所です。
勤務先が総合病院で、急性期の整形外科病棟で働いています。
この勤務先を選んだ理由としては、
最初は、ホントに忙しくて大変な場所で、
経験値を積むべきだろうと思ったからでした。
しかし、なめていたつもりではないのですが、甘かったみたいで、
毎日ミスも多く、仕事もさばけず、先輩方の足を引っ張ってばかりです。
正直、向いていないのかもしれないと、痛感しています。
先輩からも、気まずそうな顔で、「向いてないかもねー」と、
言われたので、もう少し、ゆるやかに働ける病院に転職しようかなと考え始めています。
ただ、不安なのは職歴として、一年も持たなかったなんて、再就職には
やはり不利なのでは、と思い、悩んでいます。
やはり、経験がないと相手にされないでしょうか?
解答
ホントにツラいんだろうなと、お察しします。
ただ、思うのは向き不向きはたしかにありますが、
仕事にはあまり関係ないのではないかと思います。
要領の良い悪いももちろんあるとは思いますが、そんな事を言い始めてしまっては、仕事なんてとても出来ないと思います。
ホントにしたい仕事が自分に向いてるとは限りません。
結局は覚悟の問題です。
継続する事こそ一番難しい事だと思います。
それこそが本当に力になるかと。
ですが、本当に心折れてしまいそうなら、すぐにでも辞めるべきです。
もし、もう少し頑張れるなら、最初うまくできないくらいで辞めるのはもったいないと思います。
一度、自分自身の心境、状況を見つめなおしてみてください。
アナタの為の人生です。
自分がどうしたいのか、しっかりと考え抜いて決めてください。